熱中症にご注意ください!
福井市HPより
熱中症を予防しましょう
梅雨に入り蒸し暑い日が続いています。暑さ指数(WBGT)や熱中症警戒アラートを行動の目安として適切な熱中症予防行動をとりましょう。
晴れて気温の高い日はもちろんですが、湿度が高い時期も熱中症に注意が必要です。
従来、高温環境下での労働や運動で発生していた熱中症が、日常生活でも発生しやすくなっており、熱中症の正しい理解と予防が重要とされています。
特に、体温調節機能が低下している高齢者や、体温調節機能がまだ十分に発達していない小児は、成人よりも熱中症のリスクが高く、注意、見守り等の重点的な働きかけが必要となります。
熱中症とは?
高温多湿な環境に長くいることで徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもってしまう状態です。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり場合によっては死亡することもあります。
症状は?
めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い、頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違うなどがあります。
重症化すると、返事がおかしい、意識消失、けいれん、体が熱いなどの症状が出ます。
暑くなる前に
1.暑さに備えた体作りを!
暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります。人は体を動かすことで、体温調節をしています。暑さにあわせて体温調節ができるように、暑くなる前から、人ごみを避けて散歩をしたり、室内で軽い運動をしたりして、汗をかき、体が暑さに慣れるようにしましょう。
2.エアコンの試運転を!
例年、エアコンの購入、設置、修理が夏季に入ってから集中し、待ち時間が発生しています。家庭内における熱中症を予防するため、本格的な夏季を迎える前に、早期にエアコンの試運転を行い、不具合がないか確認しましょう。
予防のポイント
1.意識してこまめな水分補給を!
のどが渇く前に、こまめに水分補給をしましょう。外出前後、食事の前など節目では必ず水分補給をしましょう。一般的に、食事以外に1日当たり1.2Lの水分摂取が目安とされています。
マスクをしていると体内に熱がこもりやすく、マスク内の温度が上がっているため喉の渇きを感じにくく、脱水状態が起こりやすいため、熱中症になる危険性が高くなります。例年以上にこまめな水分補給を心がけましょう。
また、激しい運動、作業を行ったときや多くの汗をかいたときは塩分も補給しましょう。
2.人と十分な距離があるときはマスクをはずしましょう
高温や多湿の環境でのマスク着用は熱中症のリスクを高めるおそれがあります。屋外で人と2m以上、十分な距離離れているときは、熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
3.3食きちんと食べよう!
暑さで食欲が落ちやすくなりますが、軽い食事で済ませると体力が低下します。主食(ごはんやパンなど)主菜(肉、魚、大豆製品など)副菜(野菜、海藻など)をそろえて3食きちんと食べましょう。
4.夜更かしせず、睡眠をとろう!
日頃から生活リズムを整えることは、新型コロナウイルス感染症だけでなく、熱中症を予防する上でも有効です。食生活や睡眠など、生活リズムが乱れないようにしましょう。
5.暑いときは我慢せず、冷房や扇風機を使おう!
6.湿度が高くならなように小まめに換気をしよう!
新型コロナウイルス感染症予防のために換気を確保する必要があります。室内温度が高くなるので、温度や湿度をこまめに確認しましょう。
7.環境省の暑さ指数(WBGT)や熱中症警戒アラートをチェックしよう!
暑さ指数(WBGT)とは、気温、湿度、輻射熱(日差し等)からなる熱中症の危険性を示す指標で、「危険」「厳重警戒」「警戒」「注意」「ほぼ安全」の5段階があります。外出時は天気予報や「暑さ指数(WBGT)」を参考に、暑い日や時間帯を避け、無理のない範囲で活動しましょう。
熱中症警戒アラートは、令和3年度から全国で運用開始となりました。熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
環境省 熱中症予防情報サイト www.wbgt.env.go.jp/(新しいウインドウが開きます)
8.無理をせず、適度に休憩を取ろう!
マスクを着用している場合には、強い負荷の作業や運動は避けましょう。周囲の人との距離を十分にとれる場所で、適宜マスクをはずして休憩することも必要です。
日頃の体温測定、健康チェックは、新型コロナウイルス感染症だけでなく、熱中症を予防する上でも有効です。体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養するようにしましょう。
熱中症が疑われる人を見かけたら?
エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など涼しい場所へ避難させ、衣服をゆるめ、首の回り、脇の下、足の付け根などを冷やし、水分を補給させましょう。
自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう!
<参考資料>
- 熱中症警戒アラートポスター(PDF形式 3,422キロバイト)
- 熱中症対策にエアコンの試運転を(PDF形式 771キロバイト)
- 熱中症リーフレット(PDF形式 2,433キロバイト)
- 熱中症予防とコロナ感染防止(PDF形式 616キロバイト)
- 熱中症予防のために(PDF形式 769キロバイト)
<環境省ホームページ>
お問い合わせ先
電話番号 0776-28-1256
ファクス番号 0776-28-3747
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30
業務時間 平日8:30~17:15