センターのつぶやき
耐候性ハウスの建設が進んでいます。
今日の三里浜は、朝方みぞれが強く降りました。 午後は曇りですが、雨が降ったりやんだりの天気です。 今年度の事業の耐候性ハウスの建設が、中間に差し掛かりました。 この場所に2人合わせて、10棟建設します。 北陸特有の、画像 […]
里親研修先を訪問(福井市)
今日の三里浜は、天気に恵まれ気温も高く過ごしやすい一日です。 福井市チーム会と、巡回を行いました。 ここ1カ月の研修内容と、事業の進捗について聞き取りを行いました。 早いもので里親研修も、残り2カ月を切ってしまいました。 […]
キャリア教育にかかる講師実践
今日の三里浜は、昨日からぐずついた天候です。 少しみぞれも交じり、肌寒い天候です。 昨日は、地元の坂井市立三国西小学校で開催の、キャリア教育の場に講師として参画しました。 児童と父兄に対し、毎回20名ぐらいに対し、『三里 […]
坂井の食と農の未来を考える会議に参加
今日の三里浜は、風はそよ風ですが朝から雨降りです。 気温は少し低いようです。 昨日、福井県立大学あわらキャンパスにおいて、みだしの会議が開催され参加してきました。 『坂井地域の園芸を担う新規就農者の育成』 […]
見頃を少し過ぎましたが・・・・・
今日の三里浜は、昨日の暴風雨(夜間)から風はまだ少し強いですが晴れています。 昨日の風で、相当に傷んでいるかと思いましたが、まだまだ健在です。 見頃の箇所、紹介します。
北陸野菜技術研究会の現地研修を実施
今日の三里浜は、午前中にはうっすらと日差しが見えるぐらいの好天でした。 午後は、一転して雷雨となり、研修の皆さん(富山県方面)が到着と同時に雷とともに、大粒の雨になりました。 最初から想定していたので、説明はハウスの中で […]
ラッキョウの花の様子
今日の三里浜は、午前中は曇り空でしたが、午後になって太陽が顔出し暖かくなりました。 風はなく過ごしやすい一日です。 本日11時から、砂丘ダイコンの目揃え会が開催され、11名の会員が出席して開催されました。 中林部会長のあ […]
あと少しで開花です。
今日の三里浜は、風こそは少し冷たいですが、朝から晴れ間が見えて穏やかな一日です。 先日投稿して少し時間が経過したので、ラッキョウ圃場に行ってみると、蕾の先端が少し色ずいているのが確認できました。 開花の時期は未定ですが、 […]