大雪時の農業用ハウスの倒壊を防ぎましょう!
福井市HPより
平成30年2月、令和2年1月の大雪により多くのハウスが倒壊するなど、甚大な被害が発生しました。
今後の雪害を未然に防止するため、雪が降る前に必ずハウスの点検を行い、以下を参考に十分な対策をお願いいたします。
2月4日から8日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、この冬一番の寒気が流れ込む見込みです。
本市においても、4日から7日頃にかけて大雪となる見込みですので、次の資料を参考に対策をお願いいたします。
・農作物や園芸施設等の雪害防止対策
事前の対策
- 使用していないハウスは、事前にビニールを外しておく。
- 使用している非耐雪型ハウスは、筋交い・中柱等で補強をしておく。
- ハウスの補強資材や固定部品にゆるみが無いか点検する。
- ビニール表面に、雪の滑落を妨げるような被覆素材を使用している場合は撤去しておく。
- 暖房装置、融雪パイプを設置し、動作確認をしておく。
- ハウス周囲に排水路を掘るなど、融雪水の排水対策をしておく。
降雪時・積雪時の対策
- 暖房装置を使用したり、密閉して気密性を高めるなどし室温を上昇させ、屋根雪を滑り落ちやすくさせる。
- 雪が積もったら、速やかに雪下ろしや除雪を行う。
- ハウス側面の除雪を徹底し、ハウスの片側に積雪が偏らないように除雪する。
- 融雪・除雪が追い付かない場合は、左右対称にビニールを切り、ハウスの倒壊を防ぐ。
福井県による「雪害対策マニュアル」
下記リンク先にて福井県が作成した「雪害対策マニュアル」を閲覧することができます。
雪害対策について詳しく記されていますので、参考にしていただき、十分な対策をお願いいたします。
福井県ホームページ:「雪害対策マニュアル」について
www.pref.fukui.lg.jp/doc/okuetsu-noso/sienbu/setugai.html(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
福井市農林水産部 農政企画課
電話番号 0776-20-5420
ファクス番号 0776-20-5740
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館5階
業務時間 平日8:30~17:15