さんりはま三里浜砂丘地農業支援センター

センターからのお知らせ

2025年04月01日

ハウスの中紹介・・・

今日の三里浜は、風が冷たくどんよりとした曇り空です。 ハウスの中も、さほど温度が上がらず覆いしてあるトンネルの外す時期に苦慮している状況です。   ミディトマトを定植してから、早い農家さんでは約1か月たつようで […]

2025年03月26日

ハウスの中も変化・・・・・

今日の三里浜は、薄曇りの穏やかな天気です。 ミディトマトは、誘引は終了し木には0段ながら実ができていました。 この先開花が進み、着実に収穫につながって行きます。       次に、大玉スイカの紹介です […]

2025年03月26日

露地トンネルの中では・・・・・

今日の三里浜は、風も弱くどんよりした曇り空です。 先週紹介した、露地トンネルの内部を撮影してきました。 双葉の間から、本葉が顔出していました。 播種が9日だったので、ちょうど半月経過しました。 週末には、一本に仕立てます […]

2025年03月21日

福井市巡回を実施しました。

今日の三里浜は、朝から雨降りで午後には止んで薄曇りです。 風は、北風が吹いて肌寒いです。   就農2年目のT氏のハウスに向かいました。 近況は、コカブの収穫とミディの定植が1棟終わり、次の定植圃場の準備に追われ […]

2025年03月14日

2組の方が視察においでになりました。

今日の三里浜は、朝から日差しが有り春本番(?)かと思うくらいの日です。   本日、佐賀県と石川県が合同で視察研修に来られました。 午前9時に事務所に入り、約2時間当センターの取り組みの説明の後、意見交換をしまし […]

2025年03月13日

露地にも変化が現れました!

今日の三里浜は、風もなく穏やかな一日です。 露地にも変化が表れています。 8日の農業用水の通水を受け、露地ダイコンのトンネル栽培が進んでいます。 マルチを敷いた中に種子を落とし、弓を張り、ビニールで覆い寒さ対策です。 順 […]

2025年03月11日

次々と定植が進んでいます。

今日の三里浜は、朝方雨降りでしたが、午後には少し気温も上がり雨はやみました。 ハウスには、次の品種『大玉スイカ』の第1回目の定植が終わり、今週末には2回目の定植です。 順調に行って6月中下旬には『三里浜スイカ』が出回りま […]

2025年03月10日

支援センターニュース 63号

コチラから拡大できます → ニュース文書63

2025年02月28日

ミディトマト1回目の定植

今日の三里浜は、風は弱いですがなかなか温度が上がらず、肌寒い一日になりそうです。 ハウスの中は暖かくて、作業には快適(?)だそうです。 今週には、ほとんどの農家さんが、第1回目の定植を済ませています。 2回目の後には、大 […]

2025年02月21日

春作(ハウス)開・・・・・

今日の三里浜は、第2次寒波の影響で積雪が20センチぐらいありました。 サラサラの軽い雪なのでさほど支障にはなりません。   ハウスの中では、着々と春の定植の準備が進んでいます。 定植する場所にトンネル(弓)をビ […]