センターからのお知らせ
春作調査を実施しました。
晴天に恵まれ、昨日は3班体制で福井市三里浜の作付け調査を実施しました。 本日は、坂井市三里浜を4班体制で実施しました。 坂井市側には、農業委員会の委員さんにも参加いただきました。 2件ともほぼ昨年と同じ時間内で終了するこ […]
春ダイコンの荷受けが始まりました。
今日の三里浜は、朝方雨が残っていましたが午後のなってお日様が出てきました。 3月中旬に播種した、春ダイコンの荷受けが始まりました。 午前中に収穫し、洗浄・乾燥・箱詰めでの出荷となり、関西方面への出荷になります。 &nbs […]
ハウス内のマルセイユメロンの様子
今日の三里浜は、昨日・一昨日に続き北風の吹く冷たい一日です。 風は少し収まっていますが、温度が上がりません。 今日は、里親研修中の4名の巡回を、実施しました。 飛び込んだ1件目のハウスでは、マルセイユメロンの、着果棒を立 […]
覆い(ビニール)が取れました。
今日の三里浜は、風が少し吹いていますが暖かい一日です。 播種から、40日目の昨日覆っていたビニールを撤去しました。 トンネルに使えるくらい、おい茂っていましたが焼けることなく無事救出。 黄色に変色した葉っぱも少なく成長が […]
耐候性ハウスの様子紹介・・・
今日の三里浜は、南かぜが少し吹いていて、フェーン現象になっているようです。 通知配付と、巡回を兼ねて新規就農者のハウスを訪問しました。 ハウスのなかは、風が抜けている分だけ、作業は順調のようです。 現在主流になっている、 […]
トンネルダイコンの呟き
今日の三里浜は、風もなく、どんよりとした曇り空で今にも雨が降り出しそうです。 半月前に投降したトンネルの内部の様子が変化しているので、お知らせします。 丁度播種から、3週目に入りました。 本葉の数も随分と増えてそろそろ覆 […]
ハウスミディトマトの様子
今日の三里浜は、朝方霧が出て薄暗い空模様でした。 徐々に霧が晴れ、太陽が顔出してきたので気温が上がってきました。 風は、そよ風が吹いています。 定植からやがて一カ月経ったハウスに行くと、誘引が進み中には、青い小さな実が下 […]